育て方…陽気ASぶっぱ
特性…ちょすい
持ち物…ハバンの実
エラがみ げきりん 地ならし 身代わり
こんにちは、kskです。
今回はウオノラゴンを
メタるウオノラゴン
を紹介したいと思います。
ちょすい+ハバン+最速
ウオノラゴンをメタる上で必要なものは
上記の3つだと思います。
ちょすい
相手がこだわり鉢巻き型の
ウオノラゴンだった場合
身代わりをエラがみ一発で
割られてしまうので
ちょすいで無効化します。
身代わりを残せる+
エラがみに対して
無限に後投げすることができます。
ハバンの実
ウオノラゴンミラーで唯一ワンパンされる
ドラゴン技を耐えるために採用します。
ハバン込みで
特化ハチマキげきりんが
80~94.5% 確定耐えです。
もちろん特化ダイドラグーンも
確定耐えします。
最速
ミラーで上から動ける可能性を
高めるために最速で採用します。
スカーフウオノラゴンの
げきりんに後投げした場合は
受からないので
裏にフェアリータイプを
置いておくと安定します。
こだわり型との差別点
ドヒドヌオーに抗える
ヌオーはカモにすることができます。
ドヒドイデは勝つことができませんが
こちらが数的有利を
とっている状況なら
TODを仕掛けることが
出来るようになっています。
ドラパルト、サザンドラにある程度強い
ハバンの実のおかげで
ドラゴン技に対して一度動くことが
できるようになっています。
ドラパルトの特化ドラゴンアロー
サザンドラのC252メガネ流星群を
確定耐えできます。
地ならし+エラがみの動き
地ならしでS-1にしてから
上からエラがみという動きができます。
これ自体がめちゃめちゃ強い動き
というわけではないですが
素早さを下げれるので
後続での処理が楽になる
こだわり型には無いメリットがあります。
終わりに
技構成自体は割と有名な
ウオノラゴンの型で
丸被りだったので
特殊型を考察しましたが
明らかにこの型の方が
強かったので断念しました。
これがこだわってないパターンの
テンプレかと思います。
お読みいただきありがとうございました!
2020/02/10 @ksk___poke