こんにちは、kskです。
今回は心苦しいのですが
キョダイマックスストリンダーが
弱い理由を書いていきたいと思います。
まず専用技キョダイカンデンが弱い
キョダイマックス時に
でんきタイプの技を打つと
専用技キョダイカンデンになります。
問題だと思うことを3つ挙げます。
①毒or麻痺を選べない
タイトルの通りですが
入れたい状態異常を選べない、
運任せにするというのはキツイです。
こちらが使う構築が
対面パなら麻痺を入れたい
受けパなら毒を入れたい
というのが基本だと思うので
どっちが入ってもいい
みたいな構築は少なく
汎用性が無いです。
②しかも100%ではない
例えばでんきタイプに
キョダイカンデンを打った場合
毒or麻痺のくじ引き→
毒を引いた場合、そのまま毒状態に
麻痺を引いた場合、失敗して状態異常無し
となるようです。
でんきタイプに確定毒
どくタイプに確定麻痺
みたいな仕様じゃないのがキツイです。
③ダイサンダー>キョダイカンデン
これが一番悲しいですが、
上記①②を踏まえると
ダイサンダー>キョダイカンデン
と言わざるを得ません。
ダイサンダーで
エレキフィールドを展開して
次の電気技1.3倍+眠り無効
の方が有用ですしストリンダーの
性能にもマッチしています。
ドリュウズに弱すぎ問題
電気、毒→無効
S→ストリンダーより速い
4倍弱点の地面タイプ持ち
有効打が一切ないので
鼻くそほじりながら後投げができ、
次のターンは余裕で上から動ける
そしてストリンダーがダイマしていても
非ダイマックス状態の地震でワンパン
というか、非ダイマックスどころか
A個体値0+下降補正+A無振り
の赤ちゃんみたいなドリュウズの地震で
ダイマストリンダー(無振り)ワンパンです
ドリュウズがいたら選出できないレベルです
終わりに
散々なことを書いてしまいましたが
見た目超カッケーのでゲットします。
お読みいただきありがとうございました!
2020/02/07 @ksk___poke
↓通常ストリンダーの記事↓