こんにちは、kskです。
今回は
キョダイマックスラプラスに
キョダイセンリツを打たせず
上からワンパン出来る
対策ポケモンを
3体紹介します。
No.1パッチラゴン
育て方…いじASぶっぱ
持ち物…(いのちのたま)
特性…はりきり
でんげきくちばしが
H252キョダイマックスラプラスに対して
101~119% 確定一発
命の珠ダイサンダー(130)が
H252キョダイマックスラプラスに対して
100~118% 確定一発
なんと、ダイマックスを切らずに
ワンパンすることができます。
しかし、
特性はりきりのため
でんげきくちばしの
命中率が80%なので
外しを嫌う場合は
命の珠ダイサンダーでも
確定一発なので
そちらを選択しましょう。
No.2ヒヒダルマ
育て方…いじASぶっぱ
持ち物…こだわりハチマキ
特性…ごりむちゅう
ばかぢからが
H252キョダイマックスラプラスに対して
90~106% 乱数一発(37%)
*H68振りまで確定一発
37%の乱数一発に
なってしまいますが
オススメの一体です。
理由は、
ヒヒダルマ自体の汎用性の高さ
もう一つは
ラプラスのSが高くなく、
ダイジェットも打てない為
後続での処理が難しくないことです。
ラプラスは先制技である
氷の礫を覚えますが
ダイマックス中は打てないので
後ろのポケモンを削らず
処理できる可能性が高いです。
No.3アップリュー
育て方…いじASぶっぱ
持ち物…いのちのたま
特性…はりきり
陽気A252Gのちからが
H252キョダイマックスラプラスに対して
97~115% 乱数一発(81%)
いじA252Gのちからが
H252にキョダイラプラスに対して
106~126% 確定一発
陽気、いじっぱり
どちらで採用するかは
環境によります。
いじっぱりは確定一発
なのですが、
最速ラプラスであった場合
上をとられてしまいます。
逆に陽気は
81%の乱数一発
なのですが、
確実に上から動くことができます。
以上から
耐久ベースが多いなら
いじっぱり
CSベースが多いなら
陽気
がオススメになります。
終わりに
初手からワンパン出来たら
その時点でほぼ勝ちでしょうし
気持ちいいっすね…!
お読みいただきありがとうございました!
2020/02/29 @ksk___poke